国内ニュース:8月23日希少がん患者会ネットワークと国立がん研究センターは「MASTER KEYプロジェクト」の連携協定を締結
前列左から:日本希少がん患者会ネットワーク 眞島喜幸、国立がん研究センター 中釜斉
後列左から:日本希少がん患者会ネットワーク 馬上祐子、西舘澄人、大西啓之
国立がん研究センター中央病院 西田俊朗、藤原康弘、米盛勧
国内ニュース:
2018年8月23日付で、一般社団法人 日本希少がん患者会ネットワーク(Rare Cancers Japan: RCJ)は国立研究開発法人国立がん研究センターと、希少がんの新規治療開発およびゲノム医療を推進する「MASTER KEYプロジェクト」における連携協定を締結いたしました。(参考:締結調印当日記事) これよりRCJはMASTER KEY プロジェクトに参画し、希少がんのゲノム研究を支援し、創薬につなげ、国内のm希少がんの患者さんに新たな薬を届ける役割を担うことができるようになります。